運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-11-26 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

こうした中で、現在のコスト水準技術レベルで採掘可能な埋蔵量、これから推計いたしまして今後何年採掘可能かという年数がございますけれども、この年数につきまして、例えばリン鉱石について見ますと、平成二十年には九十年しかもたないというふうなことでございましたが、平成二十八年では二百六十年と大幅に長くなったという調査結果も公表されているところでございます。  

水田正和

2016-05-24 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

これまで調達価格等算定委員会議論を通じまして順次買取り価格を引き下げてきているわけでございますけれども、こういった海外等状況も踏まえながら、価格設定の在り方についてさらに中長期の見通しを示す、さらには入札方式を行うといったようなことを通じて更に低コスト化を努めて、主要国並みコスト水準を目指していきたいと思っております。

藤木俊光

2006-05-31 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

参考人生源寺眞一君) 特に小規模の方の作付けの行動なりというのはなかなか経済的な論理だけで割り切れないところがあって、なかなか予測し難いところもあるわけでありますけれども、麦、大豆について、恐らくこれはかなり機械化体系があるなしでコスト水準なんかが違いますので、担い手なり現在の受託組織が更にカバレッジを広げていくということになるんではないかというふうに思っております。  

生源寺眞一

2003-06-03 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第20号

例えば、諮問事項を見ますと、これ電力の、電気事業審議会とか、今は電気事業分科会と言っていますが、例えば平成九年の審議会諮問事項は、国際的に遜色のないコスト水準を目指し、我が国電力コストを中長期的に低減する基盤確立を図るためどうあるべきかという、コストコストというので終わっています。

加納時男

2003-05-14 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

岡本政府参考人 自由化という意味では、平成十二年から大口のところの部分自由化がスタートしたわけですが、それに先立ちまして、国際的に遜色のないコスト水準を目指し、我が国電力コストを中長期的に低減する基盤確立を図るため、今後の電気事業はいかにあるべきかということで、平成九年から当時の電気事業審議会審議が始まりました。

岡本巖

2003-04-02 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

土田委員 最後になると思いますけれども、国際的に遜色のないコスト水準を目指して電気事業制度改革が進められているわけでございますけれども、電気事業連合会の資料によりますと、平成十三年度の電力会社納税額が、十社合計で一兆四千七百億円に上っているわけですね。一家庭当たり電気料金月平均七千二百円でございますが、消費税を含めて約千円、約一四%が税金となっているというわけです。  

土田龍司

1999-06-11 第145回国会 衆議院 商工委員会 第17号

このコストの減により生ずる原資をどのように配分するか、これは経営上の判断でございますが、既に平成十三年度までに国際的に遜色のないコスト水準を達成することを目指してございまして、この安全規制見直しについても、事業規制見直しとともに進めてきたものでございまして、今後電気料金の一層の低減が図られるものと期待をいたしてございます。

稲川泰弘

1999-06-03 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第15号

水野誠一君 なぜこういう質問をするかと申しますと、つい先般、この委員会電気事業法の一部改正についての審議を行ったわけでありますが、この法改正目的というのは、経済構造改革の一環として電気事業にも一層の競争原理導入して、国際的に遜色のないコスト水準を目指すというものだったと思います。

水野誠一

1999-04-20 第145回国会 衆議院 商工委員会 第10号

稲川政府委員 今回の電気料金比較が、高コスト構造の是正、あるいは国際的に遜色のないコスト水準というような発想からまいっておりますために、電気事業審議会では、この比較の指標として、標準的な需要家海外電気を使用した場合にどの程度になるかという、使用形態あるいは規模を定めた標準モデルによりまして、キロワットアワー当たりの単価を為替レートで換算して比較する方法を採用いたしてございます。  

稲川泰弘

1999-04-20 第145回国会 衆議院 商工委員会 第10号

今回、電事審において答申が出まして、そしてその中で、二〇〇一年までに国際的に遜色のないコスト水準を目指す、こういうことであるわけです。そういう電力コスト削減ということと、それに対して、ユニバーサルサービス供給信頼度維持エネルギーセキュリティーの確保、そして環境保全、こういう公益的な課題との両立、これが大きな課題であるわけです。

大口善徳

1999-03-11 第145回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

また、効率面におきましては、電力業界といたしましては、設備投資を初め、経営全般効率化とあらゆる部門のコスト削減に努めてきたところでございますが、現在、経済構造改革におきましても、二〇〇一年までに国際的に遜色のないコスト水準を目指して、電力コストを中長期的に低減させる基盤確立を図るべく、全力を傾注しているところでございます。  

外門一直

1999-03-09 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第2号

加納時男君 大臣が先週お話しになったもの、所信表明を丹念に読んでみたんですけれども、例えば電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案の前に目的が二行ほど書いてあるんですけれども、そこにはコストしか書いてないんですね、「国際的に遜色のないコスト水準を目指し、」とか「競争原理導入、」。  

加納時男

1998-10-09 第143回国会 衆議院 建設委員会 第3号

よく会計検査院からも道路工事などでも大変むだがあるんじゃないか、こんな指摘もされておりますが、例えば、欧米と比べましたら、我が国社会資本整備コスト水準これは例えば資材がございますね、それから労務費そして用地取得費あるいはその他間接費、そういったものを含めて、大体欧米と比べたらどれぐらいの水準にあるのか、これをデータで示せたらよろしくお願いいたします。

山本譲司

  • 1
  • 2